2006/08/31 (Thu) スプーンのお値段
Franc Francでスプーンを買いました。
「こちら945円になります」
「はい、それでは、これで」
「お1000円からでよろしかったですか?」
「あ、45円ありました」
「では、お1000と45円からで。100円のお返しになります」
「~になります」「~からでよろしかったですか」は「問題な日本語」として有名ですが、お1000円は初めて聞きました。945円や45円はそのままで、1000円だけに「お」がついているのは、やっぱりお札のありがたみなんでしょうか。おせんえん、5000円に間違えて聞こえてしまうので、おそらく一般的になることはないでしょうが、発想がユニークだとおもいます。どうして1000円だけなのか、5000円や10000円はどう言うのか、聞いてみれば良かった。
「こちら945円になります」
「はい、それでは、これで」
「お1000円からでよろしかったですか?」
「あ、45円ありました」
「では、お1000と45円からで。100円のお返しになります」
「~になります」「~からでよろしかったですか」は「問題な日本語」として有名ですが、お1000円は初めて聞きました。945円や45円はそのままで、1000円だけに「お」がついているのは、やっぱりお札のありがたみなんでしょうか。おせんえん、5000円に間違えて聞こえてしまうので、おそらく一般的になることはないでしょうが、発想がユニークだとおもいます。どうして1000円だけなのか、5000円や10000円はどう言うのか、聞いてみれば良かった。
スポンサーサイト