2008/08/11 (Mon) 空蝉
夏も終わりに近づくと、セミが元気をなくしていきます。お買い物に出ようとしたら、マンションの階段にセミが倒れていました。仰向けになってしまってはいますが、脚が動いていて、じじ、じじ、と微かに鳴き声が聞こえます。近くにあった葉っぱでひっくり返してからスーパーマーケットに向かいました。
帰ってきてみると、階段の端にさっきのセミ。樹のあるほうへ歩こうとしているようですが、ほとんど進んでいません。もう力が出ないのかな。大きくなるまで樹の下で暮らしているから、最後も塩ビとコンクリートより、ひんやりした樹の下がいいよね。葉っぱの上に載せて、ツツジの植え込みまで運びました。
そのときにはもうぐったりとしていて、葉っぱからぽたりと土の上に落ちるだけだろうとおもっていました。でも、彼はツツジの枝に脚を伸ばして、つかまったのでした。それはそれはセミらしく。セミにとっては、弱っているところを2回もニンゲンに触られて、迷惑この上なかったかもしれないけれど、私は元気をもらいました。私もニンゲンらしく、しゃんと生きよう。長いいのちを与えられているのだから、余計に。教えてくれてありがとう。

※写真は別の日の別のセミさんです。
帰ってきてみると、階段の端にさっきのセミ。樹のあるほうへ歩こうとしているようですが、ほとんど進んでいません。もう力が出ないのかな。大きくなるまで樹の下で暮らしているから、最後も塩ビとコンクリートより、ひんやりした樹の下がいいよね。葉っぱの上に載せて、ツツジの植え込みまで運びました。
そのときにはもうぐったりとしていて、葉っぱからぽたりと土の上に落ちるだけだろうとおもっていました。でも、彼はツツジの枝に脚を伸ばして、つかまったのでした。それはそれはセミらしく。セミにとっては、弱っているところを2回もニンゲンに触られて、迷惑この上なかったかもしれないけれど、私は元気をもらいました。私もニンゲンらしく、しゃんと生きよう。長いいのちを与えられているのだから、余計に。教えてくれてありがとう。

※写真は別の日の別のセミさんです。
スポンサーサイト