2006/08/12 (Sat) ねこといぬ
英語で土砂降りの雨のことをrain cats and dogsというそうです。学校のテストには出てくることのある慣用句ですが、英語圏のひとが実際に使っているのを聞いたことがありません。日本人が日常会話で「晴天の霹靂」なんてあまり言わないのと、似たようなものでしょうか。
…と、どうでもいいようなことを書いているのは、窓の外が酷い雷と雨だから。先日は落雷で病院行きを中止したので、今日こそはとおもっていたのですが、今日も諦めたほうが良さそう。予定を変えて、1本電話を入れたら、すっと雨と雷がおさまりました。電車に乗ると、濡れた傘を抱えた小さな女の子が、「さっきまですごい雨降ってたのに、魔法みたいね」。まったくね。
画像はともだちがくれたミントを入れた氷。キャットミントという種類だそうです。和名はイヌハッカ。

…と、どうでもいいようなことを書いているのは、窓の外が酷い雷と雨だから。先日は落雷で病院行きを中止したので、今日こそはとおもっていたのですが、今日も諦めたほうが良さそう。予定を変えて、1本電話を入れたら、すっと雨と雷がおさまりました。電車に乗ると、濡れた傘を抱えた小さな女の子が、「さっきまですごい雨降ってたのに、魔法みたいね」。まったくね。
画像はともだちがくれたミントを入れた氷。キャットミントという種類だそうです。和名はイヌハッカ。

comment
trackback
trackback_url
http://roverandom.blog52.fc2.com/tb.php/203-e1affeb3
http://roverandom.blog52.fc2.com/tb.php/203-e1affeb3