2006/03/16 (Thu) ニンフズ・サイ
福田邦夫著「奇妙な名前の色たち」という本を読んでいます。
タイトルの通り、変わった名前を持つ色の由来や、
その色が登場する文学などをまとめたコラムです。
もとはウィークエンド日経で掲載されていたもの。
最初に手にとって、ぱらぱらと目次をめくってみたら、
面白い名前の色を見つけました。
ニンフズ・サイ。精霊のためいき。(Nymph's sigh)
すごくキレイな色名。どんな色かと早速ページをめくりました。
【ニンフズ・サイ】
ニンフは山や森、泉などに住む美少女の妖精。
そのニンフの太ももという意味で、淡いピンク色。
sigh(ためいき)ではなくthigh(太もも)か…!
他にもelephant's breath(象の息)、nun's belly(尼僧のお腹)、
謂わぬ色、思ひの色、サムライ、白殺し…と、
聞いただけではどんな系統の色かも分からない色が
たくさん載っています。しばらく楽しめそう。
タイトルの通り、変わった名前を持つ色の由来や、
その色が登場する文学などをまとめたコラムです。
もとはウィークエンド日経で掲載されていたもの。
最初に手にとって、ぱらぱらと目次をめくってみたら、
面白い名前の色を見つけました。
ニンフズ・サイ。精霊のためいき。(Nymph's sigh)
すごくキレイな色名。どんな色かと早速ページをめくりました。
【ニンフズ・サイ】
ニンフは山や森、泉などに住む美少女の妖精。
そのニンフの太ももという意味で、淡いピンク色。
sigh(ためいき)ではなくthigh(太もも)か…!
他にもelephant's breath(象の息)、nun's belly(尼僧のお腹)、
謂わぬ色、思ひの色、サムライ、白殺し…と、
聞いただけではどんな系統の色かも分からない色が
たくさん載っています。しばらく楽しめそう。
comment
ニンフの太ももなんて、背徳的でぞくっとしちゃうな。
芸術的で、危うい。面白い記事だからまた見に来ます。
こっちもよろしく
vandale.blog43.fc2.com
芸術的で、危うい。面白い記事だからまた見に来ます。
こっちもよろしく
vandale.blog43.fc2.com
>レンさん
初めまして。書き込みありがとうございます。
ニンフの太もも、本当に面白い名前ですよね。
ニンフでなくても、太ももでなくてもいいのに、この名前がついたところに惹かれます。
レンさんのように音楽をする人なら、この名前と色をイメージに曲が書けそうかも?
色の名前は大好きなので、近いうちにまた記事を書く予定です。
よかったらまたコメントくださいね。
初めまして。書き込みありがとうございます。
ニンフの太もも、本当に面白い名前ですよね。
ニンフでなくても、太ももでなくてもいいのに、この名前がついたところに惹かれます。
レンさんのように音楽をする人なら、この名前と色をイメージに曲が書けそうかも?
色の名前は大好きなので、近いうちにまた記事を書く予定です。
よかったらまたコメントくださいね。
2006/03/18 12:47 | URL | はなび [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://roverandom.blog52.fc2.com/tb.php/58-0533b6e6
http://roverandom.blog52.fc2.com/tb.php/58-0533b6e6