2009/04/16 (Thu) 電車のなかで
電車のなかで、黒くてしかくいめがねのひとが、
黄緑色のチュニックのひとと、話しているのが聞こえました。
「なんていうか、常にアンビヴァレンスな感じなんだよね。
デザイナーとしての俺と、そうじゃないない俺が。何見ててもさ。
仏像を見ても信心とか宗教とか感じられなくて、面とか線とか見ちゃうから
今は仏像が見たくないって言ったとある芸術家がいるんだけど、そんな感じ」
「アタシは見たくないなら見なけりゃいいじゃんて思うけどね」
その隣には、ネクタイをきっちりしめたひと。
視線の先には、スキンヘッドのおにいさんの、ケイタイ。
ケイタイからはイアフォンが伸びていて、すこしだけ視線が交わったときに、
視線だけの会話がきこえたような気がしました。
「なに見てんの?」
「なに見てんだよ」
声に出しても伝わらない会話もある、
声に出さなくても伝わる会話もある、
そこに愛があってもなくても。

黄緑色のチュニックのひとと、話しているのが聞こえました。
「なんていうか、常にアンビヴァレンスな感じなんだよね。
デザイナーとしての俺と、そうじゃないない俺が。何見ててもさ。
仏像を見ても信心とか宗教とか感じられなくて、面とか線とか見ちゃうから
今は仏像が見たくないって言ったとある芸術家がいるんだけど、そんな感じ」
「アタシは見たくないなら見なけりゃいいじゃんて思うけどね」
その隣には、ネクタイをきっちりしめたひと。
視線の先には、スキンヘッドのおにいさんの、ケイタイ。
ケイタイからはイアフォンが伸びていて、すこしだけ視線が交わったときに、
視線だけの会話がきこえたような気がしました。
「なに見てんの?」
「なに見てんだよ」
声に出しても伝わらない会話もある、
声に出さなくても伝わる会話もある、
そこに愛があってもなくても。

comment
trackback
trackback_url
http://roverandom.blog52.fc2.com/tb.php/678-53ee978c
http://roverandom.blog52.fc2.com/tb.php/678-53ee978c