2009/09/20 (Sun) やさしさ、150kg
きょうは、みなさんにご報告。会社で集めていたペットボトルのキャップが、1年あまりで約150㎏集まりました。ふつうに捨てれば、ただのゴミになってしまう、ペットボトルのキャップ。NPO法人「世界の子どもたちにワクチンを」では、ボトルキャップを集めてプラスチックのリサイクル業者に売り、そのお金をユニセフ等に寄付することで、世界の子供たちにワクチンを送っています。
私自身はあまりペットボトルの飲み物を買わないのですが、オフィスには各フロアに自販機があります。オフィスで集めたら、いっぱい集まるんじゃないかな、と、いろんなひとたちの協力をいただき、キャップ回収用のボックスを本社オフィスに置かせてもらったのが、去年の夏のこと。
それから1年あまりのあいだに、研究所や営業所のひとたちもキャップを集めてくれるようになり、1年で約150㎏ものキャップを「世界の子どもたちにワクチンを」に寄付することができました。これは、ポリオ(小児まひ)のワクチンなら、150人分にもなります。(他のワクチンは下のほうをみてね)
「あなたの会社がキャップを集めはじめたのがきっかけで、(同じオフィスビルにテナントとして入っている)他の会社でも、キャップを集めるようになったのよ」と、キャップの分別にご厚意で協力してくださっている、お掃除のひとに聞きました。うれしいね。私にキャップを託してくれたともだちのみんなも、ありがとう!
■キャップ何個でワクチンが買えるの?
キャップは400個(約1キロ)で約20円。世界保健機構(WHO)がポリオ根絶を掲げているためにポリオワクチンで換算されることが多いのですが、実際には、そのお金でいろんなワクチンを買うことができます。主なワクチンの種類とキャップ換算がまとまっているサイトがなかなかないので、私自身のメモも兼ねて、ここにまとめて書いておきますね。転載はご自由にどうぞ。
●ポリオ(小児マヒ)/1人分約20円=キャップ400個
ポリオ(小児マヒ)は、ポリオウイルスが口から入ることで引き起こされる病気。感染してもほとんどは軽い風邪のような症状だけで治まりますが、100~200人に1人の割合でウイルスが脊椎に到達し、麻痺を起こす人がいます。麻痺を発症すると、呼吸困難になって亡くなったり、一生手足に麻痺が残る場合があります。
●DPT(百日咳・ジフテリア・破傷風)/1人分約9円=キャップ180個
百日咳は、百日咳菌による気道感染症で、特徴的な咳が数週間続きます。特に新生児や乳児の場合、死に到ることがあります。ジフテリアは空気感染でうつります。主な症状は鼻水に血液が混じる(乳児に多い)、のどの痛み、発熱(幼児に多い)、咳・しわがれ声・呼吸困難(幼児に多い)などです。破傷風はけがをした所から破傷風菌が入って、けいれんなどを起こす病気です。
●MMR(はしか・おたふくかぜ・三日はしか)/1人分約114円=キャップ2,200個
麻疹(はしか)は、日本国内では最近急激に減少しましたが、今でも時々みかける病気です。特に2歳以下の乳幼児に多く(全体の約60%)、年間で数十人が亡くなっています。空気感染でうつり、潜伏期は約10~12日。感染力も強く、いったんかかると、高熱が1週間程続き、気管支炎や肺炎、時には脳炎を引き起こすこともあります。
●BCG(結核)/1人分約7円=キャップ140個
結核は、結核菌によって主に肺に炎症を起こす病気。結核菌は重症の結核患者が咳やくしゃみをした時に飛び散り、それを周りの人が直接吸い込むことによって感染します。結核の初期症状は、風邪とよく似ています。
※換算レートはユニセフ(2008年)を参考にしています。

私自身はあまりペットボトルの飲み物を買わないのですが、オフィスには各フロアに自販機があります。オフィスで集めたら、いっぱい集まるんじゃないかな、と、いろんなひとたちの協力をいただき、キャップ回収用のボックスを本社オフィスに置かせてもらったのが、去年の夏のこと。
それから1年あまりのあいだに、研究所や営業所のひとたちもキャップを集めてくれるようになり、1年で約150㎏ものキャップを「世界の子どもたちにワクチンを」に寄付することができました。これは、ポリオ(小児まひ)のワクチンなら、150人分にもなります。(他のワクチンは下のほうをみてね)
「あなたの会社がキャップを集めはじめたのがきっかけで、(同じオフィスビルにテナントとして入っている)他の会社でも、キャップを集めるようになったのよ」と、キャップの分別にご厚意で協力してくださっている、お掃除のひとに聞きました。うれしいね。私にキャップを託してくれたともだちのみんなも、ありがとう!
■キャップ何個でワクチンが買えるの?
キャップは400個(約1キロ)で約20円。世界保健機構(WHO)がポリオ根絶を掲げているためにポリオワクチンで換算されることが多いのですが、実際には、そのお金でいろんなワクチンを買うことができます。主なワクチンの種類とキャップ換算がまとまっているサイトがなかなかないので、私自身のメモも兼ねて、ここにまとめて書いておきますね。転載はご自由にどうぞ。
●ポリオ(小児マヒ)/1人分約20円=キャップ400個
ポリオ(小児マヒ)は、ポリオウイルスが口から入ることで引き起こされる病気。感染してもほとんどは軽い風邪のような症状だけで治まりますが、100~200人に1人の割合でウイルスが脊椎に到達し、麻痺を起こす人がいます。麻痺を発症すると、呼吸困難になって亡くなったり、一生手足に麻痺が残る場合があります。
●DPT(百日咳・ジフテリア・破傷風)/1人分約9円=キャップ180個
百日咳は、百日咳菌による気道感染症で、特徴的な咳が数週間続きます。特に新生児や乳児の場合、死に到ることがあります。ジフテリアは空気感染でうつります。主な症状は鼻水に血液が混じる(乳児に多い)、のどの痛み、発熱(幼児に多い)、咳・しわがれ声・呼吸困難(幼児に多い)などです。破傷風はけがをした所から破傷風菌が入って、けいれんなどを起こす病気です。
●MMR(はしか・おたふくかぜ・三日はしか)/1人分約114円=キャップ2,200個
麻疹(はしか)は、日本国内では最近急激に減少しましたが、今でも時々みかける病気です。特に2歳以下の乳幼児に多く(全体の約60%)、年間で数十人が亡くなっています。空気感染でうつり、潜伏期は約10~12日。感染力も強く、いったんかかると、高熱が1週間程続き、気管支炎や肺炎、時には脳炎を引き起こすこともあります。
●BCG(結核)/1人分約7円=キャップ140個
結核は、結核菌によって主に肺に炎症を起こす病気。結核菌は重症の結核患者が咳やくしゃみをした時に飛び散り、それを周りの人が直接吸い込むことによって感染します。結核の初期症状は、風邪とよく似ています。
※換算レートはユニセフ(2008年)を参考にしています。

comment
おめでとうございます!
おつかれさまでございます。
やたー やたー ><♪♪
hanabiさんに触発されてこまごま集めてましたが、最近はコンビニや歯医者さんでも集めているところあるんですね。思い出しては持って行ってました。
そしてつい先日、職場のペットボトル用ゴミ箱にもキャップ入れが設置されていました。
なんの趣旨でキャップ入れが置いてあるか実はまだわかっていないのですが(どの部署が置いたのかもわかっていないのです)、こまめに集められるし多くの人にご協力いただけるのですごく嬉しい。
hanabiさんに出会ってなければ知らなかっただろうキャップ集め。
いろんなところに繋がっていく不思議な感覚が、とても心地よいです。
hanabiさん、ありがとうございますm(_ _)m
おつかれさまでございます。
やたー やたー ><♪♪
hanabiさんに触発されてこまごま集めてましたが、最近はコンビニや歯医者さんでも集めているところあるんですね。思い出しては持って行ってました。
そしてつい先日、職場のペットボトル用ゴミ箱にもキャップ入れが設置されていました。
なんの趣旨でキャップ入れが置いてあるか実はまだわかっていないのですが(どの部署が置いたのかもわかっていないのです)、こまめに集められるし多くの人にご協力いただけるのですごく嬉しい。
hanabiさんに出会ってなければ知らなかっただろうキャップ集め。
いろんなところに繋がっていく不思議な感覚が、とても心地よいです。
hanabiさん、ありがとうございますm(_ _)m
2009/10/19 20:30 | URL | たえ [ 編集 ]
たえさん、
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。
おともだちの結婚式があって、ばたばたしてました >_<
キャップ集め、いろんなところに広がっていってますよね。
私ひとりでできることはほんとうに限られているけれど、
ひとつひとつはちっちゃいキャンドルの光でも、
たくさん灯れば明るくなるんだよねって、最近よくおもいます。
たえさんも、ありがとうございます!
ぷるぎのみんなにはいっぱい集めてもらったよね。感謝、感謝です^^
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。
おともだちの結婚式があって、ばたばたしてました >_<
キャップ集め、いろんなところに広がっていってますよね。
私ひとりでできることはほんとうに限られているけれど、
ひとつひとつはちっちゃいキャンドルの光でも、
たくさん灯れば明るくなるんだよねって、最近よくおもいます。
たえさんも、ありがとうございます!
ぷるぎのみんなにはいっぱい集めてもらったよね。感謝、感謝です^^
2009/10/25 15:31 | URL | はなび [ 編集 ]
はなびさん、GRASSWAPPARのほうにコメントを入れるものの「書き込み制限を受けています」とメッセージが出てコメントが出来ないのです・・・(涙)
あまり詳しくないので、原因がわかりませんが「白菜記念日」のお祝いを言いたくて・・・
また、時間をおいてチャレンジしてみます^^
あまり詳しくないので、原因がわかりませんが「白菜記念日」のお祝いを言いたくて・・・
また、時間をおいてチャレンジしてみます^^
2009/10/27 09:30 | URL | ほおずき [ 編集 ]
ほおずきさん、
それは大変!GRASSWAPPAR、
特に最近禁止設定をいじったりはしていないのですが、
なぜか急にコメントできなくなる人が何人か出ています。
私も詳しくないのですが…何でしょうね?(涙)
こちらでお祝いメッセージをいただけただけでも
ずいぶん嬉しいです^^
それは大変!GRASSWAPPAR、
特に最近禁止設定をいじったりはしていないのですが、
なぜか急にコメントできなくなる人が何人か出ています。
私も詳しくないのですが…何でしょうね?(涙)
こちらでお祝いメッセージをいただけただけでも
ずいぶん嬉しいです^^
trackback
trackback_url
http://roverandom.blog52.fc2.com/tb.php/714-758cc65b
http://roverandom.blog52.fc2.com/tb.php/714-758cc65b